アウトリガーカヌーの最後尾に座り舵を取ることを「ステア」と呼びます。また、ステアを担当するパドラーのことも「ステア」と呼びます。風、波、流れ、天候など周りのコンディションを読み取り、他のパドラーの状態などにも注意を払いながら、舵を取り指示を出して、カヌーの全てをコントロールするリーダー的な役割を果たします。
またステアは海上ではキャプテンとして、カヌーや乗り手に関する全ての責任を負います。従って、ちょっとしたツーリングであっても、コンディション、カヌーの安全性、乗り手の体調などを入念にチェックし、出艇の判断を下さなくてはなりません。海上に出てからも、常に神経を集中させて様々な変化を感じ取り、カヌーや仲間を安全に目的地まで送り届けることを心掛けましょう。
まずはカヌーの目的地を定めます。そして地図を参考にするなどして、目的地に向かう安全かつ最短のコースを決めた上で、コースを見極めるために陸地の目標物を探します。海沿いの建物、山、岬などの特徴ある地形など常に二つ以上の目標物を定めるようにしましょう。
目標物を定期的にチェックしながら、カヌーの針路を決定します。風や潮流によってカヌーが流される場合、カヌーの向きと実際の針路が異なる場合もありますので注意しましょう。
基本は出来るだけ長い距離を直線的に移動することを目指しましょう。ただし、アウトリガーカヌーは様々な力によって簡単に向きが変わってしまう乗り物です。そこで、ステアはカヌーが針路から外れないようパドルを使って舵を取り続けることになります。
アウトリガーカヌーには舵が付いていないので、ステア専用にデザインされたステア・パドルを使って舵を取ります。ステア・パドルは普通のパドルよりもブレード面が大きく造られています。このステア・パドルを使って水に対する抵抗を作りだし、カヌーの向きを変えるのです。
向きの変え方にはカヌーの脇にブレードを差し込んで舵のように使うポーキングと、横漕ぎを使ってカヌーを力づくで回すドローストロークと、大きく分けて2通りあります。
ステアの技術はとても繊細で感覚的なので、海の上で経験を積むしか上達への道はありません。海や舟の特性を理解するにはアウトリガーカヌーに乗る以外にも、泳いだり、サーフィンに挑戦するなど、とにかく海と付き合うことが大切です。また、責任のプレッシャーに負けて挑戦を止めてしまうことがない様、ある程度の気楽さやチャレンジャー精神も必要です。
練習する際は風や波の穏やかな日を選び、広い水面が確保できる場所で、経験者と一緒に行いましょう。